インターネットなどでは多くの情報があり、本当に正しいのか?
自分たちの相続に当てはまるのか?
など、相続に対する悩みや不安はいつまで経っても
解決しないのではないでしょうか?
相続の専門家であるサム・ライズに相談して、
早期に問題解決することをオススメします。
POINT
1
POINT
2
POINT
3
インターネットなどでは多くの情報があり、本当に正しいのか?
自分たちの相続に当てはまるのか?
など、相続に対する悩みや不安はいつまで経っても
解決しないのではないでしょうか?
相続の専門家であるサム・ライズに相談して、
早期に問題解決することをオススメします。
初回60分は相談無料!料金は一切頂戴いたしません。
お気軽にお問い合わせください。
Point 01
※簡易シミュレーションでかかった料金は、相続申告時にご依頼頂ければ料金からお値引き致します。
Point 02
Point 03
Point 04
Point 05
Point 06
Point 07
02
相続が発生する前にまずは一度ご相談ください。実施どのようにしたら対応したらよいのか、いくら相続税がかかるのかを把握しておくことがとても大切です。節税対策が出来る事も多くあります。
03
顧問税理士がいる会社の方や、お知り合いに税理士のいる方でもご相談いただけます。
全ての税理士が相続を得意としている、申告代行をしているわけではありません。是非、相続を専門としている税理士が在籍するサム・ライズにご相談ください。税理士によって税金に差が出ます。
04
相続税申告後の万が一の税務調査にも、相続専門の税理士が在籍していますので安心です。
サム・ライズだからこそ
ワンストップで安心
初回60分は相談無料!料金は一切頂戴いたしません。
お気軽にお問い合わせください。
相続金額 | 料金(税込) |
---|---|
~5千万円 | ¥165,000円~ |
5千万円~1億円未満 | ¥220,000円~ |
1億円~2億円未満 | ¥770,000円~ |
2億円~3億円未満 | ¥1,540,000円~ |
3億円以上 | 要相談 |
※金額は全て税込価格です。
※内容に応じて、料金価格が変動いたしますので、まずはご相談ください。
サービス内容 | 料金(税込) |
---|---|
準確定申告書の作成 | ¥22,000円~※所得に応じて、個別見積となります |
贈与税の申告 | ¥22,000円~※財産に応じて、個別見積となります |
※金額は全て税込価格です。
\相続・相続税申告サービス無料相談受付中!
まずはお気軽にご相談ください。/
相続税申告について、地元(川越市)の税理士事務所に相談したいと思い、息子に「相続 相談」とインターネットで調べてもらったところ、サム・ライズさんのHPを拝見し知りました。
申告代行の料金では、予算に合った金額で申告をしていただき、とても助かりました。
悩みに対して、親身になって相談に乗っていただき、解決することができました。依頼してよかったと大変満足しています。
ありがとうございました。
基本データ
夫:ガンで死亡
妻:48歳、ガンを4回発病(相談者)
子:19歳
状況・背景
夫婦ともにガンになっているため、19歳の子供が心配な状況でした。
そこで、私と子供の生命保険を検討しつつ、毎年お金が増える何か良い仕組みはないのか?また、子供に財産を移動して相続税対策はできないのか?と考えていた所、夫の相続税申告でお世話になった税理士法人サム・ライズの林公士郎先生に相談をしました。
対応
相談内容を受けて、生命保険を使ったガン対策と運用益が出る商品を検討。
検討した結果、奥様とお子さんに生命保険に加入してもらい完璧なガン対策を実行。
奥様の生命保険は運用益が出る商品なので、1年で約30万の運用益が出ることとなり、さらに、奥様からお子さんへ財産が移動できるよう財産移動型保険にも加入。
財産の内訳が変わったため、10年後には約300万の相続税を減少させることができました。
基本データ
夫:被相続人
長男:相続人(相談者)
長女:相続人
状況・背景
財産のほぼ100%が広い土地とアパートという相続だったため、手持ち資金から相続税を負担せざるを得ない状況でした。通常の財産評価計算をすると約120万の相続税に。何かのテクニックで相続税負担をゼロにできないか?を相談したくなり、確定申告でお世話になっている税理士法人サム・ライズの林公士郎先生に相談をしました。
対応
広い土地がまずどのようなものなのか現地調査を行い、財産評価額を減額できないか検討。謄本等を取り寄せると1,000㎡を超えており、広大地評価を使って大きな評価減を行えることが判明。広大地評価の要件も全て確認し財産評価をした所、7,800万の通常評価の土地が4,300万まで減少。さらに相続税も0円の計算結果となりました。
基本データ
母:被相続人
長女:相続人
次女:相続人(相談者)
三女:相続人
四女:相続人
孫:相続人
孫:相続人
孫:相続人
状況・背景
都内の自宅と現預金、有価証券、預託金など複数の財産があり、多額の相続税を覚悟していた相続人7名。多額の税金を少しでも減らすことはできないのか?と思い、知り合いの紹介で出会った税理士法人サム・ライズの林公士郎先生に相談をしました。
対応
現預金や有価証券等は財産評価を下げることはできないため、ご自宅の土地の形や近隣を調査。そうすると、土地の形が不整形地だと判明、さらに近隣には墓地があることも判明しました。税務署への確認も取りつつ、通常の評価額から約1,200万の評価額減少となり、相続税は約170万も抑えることができました。
初回60分は相談無料ですので、お気軽にお問合せください。
く『本当に無料なんですか?』と尋ねられるのですが、ご安心下さい。料金は一切頂戴いたしません。
※相談内容に万全を期するため、無料相談は、お電話ではなくすべて面談でのご相談となります。あらかじめご承下さい。
皆さん、最初はとても緊張しながらお電話をかけていただいたり、ご訪問されたりしています。
ちょっとしたご質問、ご相談でもかまいません。ぜひ一度、お気軽にお電話ください。
以下、ご相談の手順となります。
FLOW 01
担当の税理士のスケジュールを確認し、ご相談の日時を調整させていただきます。
平日はお忙しい方もいらっしゃると思いますので、土日の面談を希望の方は調整いたします。
お気軽にご相談下さい。
0800-800-3602(平日9:00〜17:00)
FLOW 02
およそ60分の無料相談では、相続税申告サービスの経験豊富な専門家がしっかりとお客様のお話をお伺いさせていただきます。
もちろん、相談内容に関しては、法的な見地からしっかりとお答えさせていただきます。
※この際に、無理な営業などは一切ありませんので、ご安心ください。
FLOW 03
無料相談の後、当事務所のサポートを必要とされる方に対しては、前もってサポート内容と料金の説明を丁寧にさせていただきます。
ご納得いただいた上で、ご契約となります。
もちろん、無料相談のみで解決された場合には、料金は一切いただいておりません。
まずはお気軽にご相談下さい。
\相続・相続税申告サービス無料相談受付中!
まずはお気軽にご相談ください。/