ローン

楽天銀行スーパーローンの審査基準と通過のコツを徹底解説

楽天銀行スーパーローンの審査についてのアイキャッチ楽天銀行のスーパーローンは銀行系のカードローンのため、審査がしっかりと行われます。

楽天会員ランクによる優遇もありますが、楽天会員ランクによって審査の厳しさが変わるわけではありません。

この記事では、「楽天スーパーローンの審査基準を知りたい」「申込方法や審査に通過するためのコツは?」といった疑問を解決をするために、以下の内容をまとめました。

  • 楽天スーパーローンの申込条件
  • 審査通過のためのコツ5つ
  • 楽天スーパーローンの申込ステップ

楽天スーパーローンは、利用条件を満たしていればパートやアルバイトでも申込可能です。

借り入れを検討中の人、借りたい人はぜひ参考にして、楽天スーパーローンで借り入れをしましょう。

目次

楽天銀行スーパーローンの審査は甘くないので簡単には借りられない

楽天銀行スーパーローンはネット銀行ならではの金利で利用できる反面、審査は決して甘くなく簡単には借りられません。

銀行カードローンなので、返済能力や返済負担率を厳しくチェックします。

申込条件は、満20歳以上62歳以下で安定した収入が必要です。

安定した収入があれば勤務形態は問われません。

楽天銀行スーパーローンでは楽天会員ランクに応じて審査優遇があり、楽天市場や楽天カードをよく利用する人は有利になる可能性があります。

ただし会員ランクが高くても返済能力の審査は必須で、審査自体が甘くなるわけではありません。

申込前に審査基準を確認して、楽天銀行スーパーローンの審査に申し込むか判断しましょう。

楽天銀行スーパーローンは銀行カードローンだから審査は厳しい

楽天銀行スーパーローンは楽天銀行が提供するカードローンなので、審査は厳しいです。

  • しっかりと返済できる人なのか
  • 返済負担率が高すぎないか

銀行カードローンは上記の2点をしっかりと見極める傾向にあるからです。

銀行カードローンは消費者金融と比較して低金利で借りられるため、申込者が殺到しやすいカードローン。

例えば、楽天銀行スーパーローンと消費者金融で10万円を借りたときの金利は以下の通りです。

借入先金利6ヶ月間借りた場合の利息
楽天銀行スーパーローン年14.5%7,250円
消費者金融年18.0%9,000円

同じ10万円を6ヶ月借りても、楽天スーパーローンなら1,750円と利息負担が軽くなります。

ゆるい審査で誰にでも融資すると、返済能力がなく貸し倒れする人が多発する可能性も。

利息が少ない分、貸し倒れがあると経営にダメージを受ける可能性があるため、審査は厳しめです。

楽天銀行スーパーローンの審査では、年収に対して借りたい金額が高すぎないかも確認されます。

銀行カードローンは貸金業法に定められている総量規制を考慮して融資を行い、貸出金額を年収の3分の1以内に抑える方針です。

個人の年収に対する借入額の比率を1/3以内に制限する総量規制の効果として、多重債務の発生が一定程度に抑制されている状況等を踏まえ、銀行カードローンにおいても、個人の年収に対する借入額の比率を意識した代弁率のコントロール等を行うべく信用保証会社と審査方針等を協議するよう努める。
引用:銀行による消費者向け貸付けに係る申し合わせ│全国銀行協会

例えば年収が250万円の人は、他の会社の借り入れも含めて約83万円までしか借りられません。

総量規制とは年収の3分の1以内の金額で借りなければならないルールです。

過度な借入れから消費者の皆さまを守るために、年収などを基準に、その3分の1を超える貸付けが原則禁止されています(総量規制)。
引用:貸金業法について│日本貸金業協会

貸金業者ではない銀行カードローンは本来総量規制の対象外ですが、銀行カードローン全体として総量規制を意識した融資を行っています。

楽天銀行スーパーローンの審査を受ける前に、借入額が年収の3分の1を超えていないかチェックしましょう。

ローンやクレジットを延滞していると審査に通らない

楽天銀行スーパーローンの審査を受ける前に以下の支払いを延滞していると、審査に通りません。

  • ローン商品全般
  • クレジットカードのショッピングやキャッシング
  • 奨学金の返済
  • 分割払いしている商品の支払い

楽天銀行スーパーローンに申し込むと、個人の借り入れに関する信用情報が照会されるルールです。

信用情報は信用情報機関に集められ、無理のない融資ができるか判断するために利用されます。

楽天銀行スーパーローンの審査申込前に延滞している状態なら、新たにローンを組んでも返済が難しいと判断され、ほとんどのケースで審査に通りません。

支払いを延滞している人は滞納の解消を最優先しましょう。

延滞の情報は5年間経つと削除される仕組みで、滞納が解消されてから5年間経過すると審査に通る可能性も。

楽天銀行スーパーローン以外のローンにも通りにくいので、延滞解消を目指しましょう。

楽天銀行スーパーローンの審査で重要な申込条件

楽天銀行スーパーローンの審査に通るためは、以下の申込条件を満たさなければなりません。

  1. 満年齢20歳以上62歳以下の方(※1)
  2. 日本国内に居住している方(外国籍の方は、永住権または特別永住権をお持ちの方)
  3. お勤めの方で毎月安定した定期収入のある方、または、専業主婦の方
  4. 楽天カード株式会社または三井住友カード株式会社の保証を受けることができる方(※2)

※1 但し、パート・アルバイトの方、及び専業主婦の方は60歳以下
※2 当行が認めた場合は不要です

出典:カードローン商品概要|楽天銀行

申し込みの対象年齢は、満20歳以上62歳以下の人ですが、以下の人は年齢条件が60歳以下です。

  • パート
  • アルバイト

加えて日本国内に居住し、少なくとも半年以上毎月同程度の収入が必要です。

「正社員で入社後2年経過している」「1年間アルバイトとして働いていて毎月5万円程度の収入がある」といった人は、審査に通る可能性があります。

申込条件として提示されている3条件を満たしていなければ、審査に進めません。

上記の申込条件をクリアしている人は、楽天スーパーローンを検討すると審査に通る可能性があります。

「年齢が63歳以上」「働き始めて3ヶ月程度」など条件を満たしていない人は、別の銀行のカードローンもしくは消費者金融での借り入れを検討しましょう。

楽天銀行または保証会社の審査を通過しなければならない

楽天銀行スーパーローンの審査は、楽天銀行の独自審査または保証会社の審査を通過しなければなりません。

楽天銀行スーパーローンの保証会社は以下の2社が担当しており、どちらか一方の審査に通ればローン商品を利用できます。

  • 楽天カード株式会社
  • 三井住友カード株式会社

楽天銀行の保証会社は2社ある上に楽天銀行独自の審査通過のみでもよく、銀行カードローンの中では難易度がやや下がり、チャンスが広がります。

多くの銀行カードローンは、担当する保証会社が1社のみ。

例えば三菱UFJ銀行と三井住友銀行の保証会社は以下の通りです。

銀行保証会社
三菱UFJ銀行アコム株式会社
三井住友銀行SMBCコンシューマーファイナンス株式会社

銀行と保証会社両方の審査に通らなければ審査落ちする商品も多いので、少しでもチャンスを広げるなら楽天銀行スーパーローンに申し込みましょう。

楽天会員なら会員ランクによって優遇がある

楽天銀行スーパーローンは楽天会員のランクに応じて審査優遇※があります。

審査優遇の仕組みは楽天銀行の公式HPでも明記されています。

楽天会員ランクに応じて審査優遇!
楽天銀行スーパーローン(カードローン)の審査を楽天会員ランクに応じて優遇しています。(※一部例外あり)
引用:楽天スーパーローン|楽天銀行

楽天会員はレギュラーからダイヤモンドまで5段階のランクがあり、ランクが高いほど審査で有利になる可能性が高いです。

以下が楽天会員のランクと、ランク維持に必要な6か月間の獲得ポイント数と回数です。

楽天会員のランク6か月間の獲得ポイント数6か月間の獲得回数
シルバー2002回
ゴールド7007回
プラチナ200015回
ダイヤモンド400030回

出典:ランクアップ・キープの仕組み|RakutenPointClub

例えばダイヤモンド会員は楽天カードの保有が必須条件です。

加えて、過去6ヶ月で4,000ポイント以上かつ30回以上ポイントを獲得する必要があります。

会員ランクのポイント対象となる主なサービス例は以下の通りです。

  • 楽天市場
  • 楽天ブックス
  • 楽天トラベル
  • 楽天カードの利用(キャッシングは不可)
  • 楽天銀行
  • 楽天TV
  • 楽天チケット
  • 楽天ペイ(オンライン決済)
  • 楽天ペイアプリ
  • 楽天Edy
  • 楽天ポイントカード
  • Rakuten Music

他にも、「楽天」と名前の付いているサービス30件以上が対象。

会員ランクが高い人や獲得ポイントの多い人はサービスの利用頻度が高く、経済的な余裕があると推測できます。

カードローンの審査では返済能力を確認しているため、経済的に余裕があれば返済できる余力もあると判断されやすいです。

楽天市場や楽天カードを頻繁に利用している人は、申し込み時に有利になる可能性があります。

公式HPで楽天の会員ランクによって優遇があることは明記されているものの、具体的な優遇内容は公開されていません。

会員ランクが高くても審査基準が甘くなるわけではなく、基本的な返済能力の審査は必須です。

例えば楽天カードで延滞していると、返済能力があるとは認められません。

楽天会員ランクはあくまでプラスアルファの評価材料と考えましょう。

楽天スーパーローンの審査に通るためのコツ5つ

楽天スーパーローンの審査に通るためのコツは以下の5つです。

  1. 正しい申込情報と必要書類を提出する
  2. 一定期間に同程度の収入があるときに申し込む
  3. 必要最低限の借入額で申し込む
  4. 他社借入は少しでも返済してから申し込む
  5. 楽天銀行スーパーローンだけ申し込む

楽天スーパーローンの審査に通るなら、申込情報は正確に記入し、本人確認や収入証明など必要な書類をきちんと提出しましょう。

収入は一定期間に同程度の収入が求められるため、転職直後や退職後の申し込みは避けるべきです。

借入希望額は必要最低限に抑え、他社借入も含めて年収の3分の1以内に収める必要があります。

他社からの借り入れが多い人は、返済を進めてから申し込みましょう。

複数の借入申込を同時に行うのは避け、楽天スーパーローンのみに絞って申し込むと審査の通過率を高められます。

可能な対策をしてから申し込み、楽天銀行スーパーローンで審査に通過する可能性を高めましょう。

正しい申込情報を入力してローン審査に必要な書類を提出する

楽天銀行スーパーローンの審査を通過するためには、申込時の情報を正確に記入し、正しい必要書類を提出しなければなりません。

申込時に以下の項目で虚偽や誤りがあると、信用を失い審査に悪影響を及ぼします。

  • 氏名
  • 住所
  • 勤務先
  • 年収
  • 他社からの借入状況

特に勤務先名は正式名称を入力し、年収も正確に申告しましょう。

勤務先の電話番号が間違っていると、在籍確認が取れず審査が進まない場合もあります。

在籍確認は申込時に申告した職場で働いているか確認する目的で実施され、連絡がつかないと収入の裏付けが取れず審査落ちの原因になる可能性も。

提出書類は、以下の点に注意が必要です。

  • 本人確認書類の住所と申込住所が異なるときは、住民票や印鑑登録証明書といった追加書類の提出が必要
  • 本人確認書類や補完書類は、必ず有効期限内のものを提出する
  • スマートフォンでアップロードする際は鮮明な画像を使う

提出した書類の画像が不鮮明だったり、必要な書類が不足したりしていると、再提出を求められ審査が遅れる原因にもなります。

入力ミスや書類の不備が多いと、「本当は収入がないのにごまかして借りようとしている」と疑われ、審査に通りにくいです。

申込前に入力内容をよく確認し、必要書類を揃えて提出するとスムーズに審査が進みます。

楽天銀行スーパーローンで審査落ちを避けるためにも、正しい申込情報を申告しましょう。

一定期間は同程度の収入を維持する

楽天スーパーローンの審査では安定収入が重視され、半年以上にわたって同程度の収入を維持していると審査に通る可能性があります。

正社員でも転職して間もないときや勤続期間が半年未満だと、返済能力に不安があると判断されやすいです。

パートやアルバイトも同じで、毎月の収入が大きく変動していると審査に悪影響を及ぼします。

例えば月によって収入が5万円、20万円と大きく変わると、安定性が低いと見なされる可能性があります。

収入額安定性
勤続年数8か月のアルバイトで毎月5万円前後の収入がある
営業年数1年の自営業で収入額が5万円~20万円と変動する
短期派遣や短期パートで収入が途切れる×

同じ職場で6ヶ月以上継続して働き、毎月5万円前後の収入を得ている人は、安定した収入があり、返済能力が高いと評価されやすいです。

短期の仕事で収入が途切れる時期のある人は、安定収入があるとみなされません。

退職直後や転職直後の申し込みは避け、収入が安定している状態での申し込みが審査通過のポイントです。

収入額が一定していない人はシフトや業務量を調整し、収入が安定してから半年程度待って楽天銀行スーパーローンに申し込みましょう。

希望する借入額は必要最低限で申し込む

楽天銀行スーパーローンで希望する借入額は、必要最低限で申し込みましょう。

楽天銀行スーパーローンの最低契約額は10万円です。

借入目的が「生活費の補填で3万円借りたい」「洗濯機の買い替えで8万円必要」といったときは、10万円の借り入れを希望しましょう。

借入額が大きいほど返済負担が増えるため、審査のハードルは上がります。

余裕を持って多めに借りたい気持ちは理解できますが、必要以上の金額を申請すると審査に落ちるリスクが高まるので、必要最低限の金額を希望しましょう。

銀行カードローンは総量規制を意識して融資額を決定しているため、借入額は他の金融機関の借り入れも含めて年収の3分の1以内にしなければなりません。

例えば年収120万円の人が他社からすでに30万円借りているときは、楽天銀行スーパーローンも含めた借入総額が40万円以内になるよう調整しましょう。

50万円の借り入れを希望すると、総量規制の年収の3分の1を越えているため、審査に落ちる可能性が高くなります。

必要最低限の借り入れなら、返済計画も立てやすく、審査通過の可能性が高まるメリットも。

最初は必要な最低限の金額だけを借りて申し込み、実際に返済を続けて利用実績を作ってから、借入限度額の増額を申請しましょう。

増額申請は再審査が必要ですが、返済実績が良好だと通りやすくなります。

他社借入がある人は返済してから楽天銀行スーパーローンへ申し込む

他社からの借り入れがある人は、返済してから楽天スーパーローンに申し込みましょう。

銀行カードローンの借入額の目安は、他社の借り入れも含めて年収の3分の1以内です。

例えば年収200万円の場合、借入総額の目安は約66万円です。

すでに他社で100万円の借りている人が新たに楽天銀行スーパーローンで50万円借りると、借入総額は150万円になってしまいます。

楽天銀行スーパーローンで新たに50万円借りたいのであれば、他社の借り入れを90万円程返済してから申し込まなければなりません。

借入件数も審査結果に影響し、複数の消費者金融やカードローンから借り入れをしていると、審査する側は返済負担の大きさや多重債務のリスクを考えます。

借入先を2社以下に減らし、返済をしっかりと行っていれば、信用力が向上し審査に有利に働く可能性も。

借入金額や借入件数が多いときは借入先を少なくして、返済を進めてから申し込みましょう。

借入先の減らし方の例は以下の通りです。

元の借入先借入先の減らし方
・A社10万円
・B社30万円
・C社50万円
B社で10万円追加借り入れしてA社を完済

3社から借りている人は上限額に余裕のある借入先から追加借り入れして、借入額が最も少ない借入先を完済しましょう。

申し込みは楽天銀行スーパーローンだけにする

申し込むときは楽天スーパーローンだけに絞って、複数のカードローンに同時に申し込むのは避けましょう。

信用情報機関には申込履歴が約6ヶ月間記録され、金融機関は審査の際に必ず確認します。

例えば、1ヶ月の間に以下3社に同時に申し込むと、審査に通りにくいです。

  • 楽天銀行スーパーローン
  • 消費者金融
  • 別の銀行カードローン

審査する側は、「お金に困っているのでは?」「返済が難しいのでは?」と疑い、審査で不利になる可能性があります。

楽天銀行スーパーローンの審査結果が出るまでは他社への申し込みを控え、1社に絞っての申し込みが審査通過の大切なポイントです。

焦らず楽天スーパーローンに集中して申し込みましょう。

楽天銀行スーパーローンの申し込みから利用までのステップ4つ

楽天銀行スーパーローンの申し込みから利用までのステップは以下の4つです。

  1. Webから申し込む
  2. 審査を受ける
  3. 審査通過後に必要書類を提出
  4. 借り入れする

楽天銀行スーパーローンの申し込みから利用までは、すべてWebで完結します。

公式サイトから本人情報や勤務先情報、借入希望額を正確に入力して申し込み、審査結果連絡を待ちましょう。

審査では勤務先への在籍確認が行われ、審査に落ちたときはメールで通知が届きます。

審査に通ったら契約内容確認の電話連絡が入るため、電話に出られないときは留守電設定や折り返しの連絡を徹底しましょう。

審査に通過すると、本人確認書類や収入証明書など必要な書類を提出します。

契約が完了するとローンカードが郵送され、全国の提携ATMで借入可能です。

カードの到着前でも、インターネットや電話から借入申し込みができるため、急いでお金を借りたい人にも向いています。

楽天銀行スーパーローンへの申込方法はWebのみ

楽天銀行スーパーローンへの申し込みは、Web申し込みのみ可能です。

来店や郵送の手続きは不要で、24時間いつでも自宅や外出先からスマホやパソコンで申し込めるため、忙しい人でも手軽に利用可能です。

申込画面では以下のステップで氏名や年収、勤務先などの必要情報を入力します。

  1. 本人情報入力
  2. 勤務先情報入力
  3. 申込内容入力
  4. 入力内容の確認

具体的な入力項目は以下の通りです。

楽天IDや楽天銀行口座を持っている場合は、情報連携すると入力項目が一部自動で入力されます。

項目具体的な入力情報
本人情報・氏名(フリガナ含む)
・生年月日
・性別
・自宅住所
・電話番号
・居住形態(持ち家か賃貸か)
・居住年数
・家賃や住宅ローンの月額
・家族との同居状況
勤務先情報・勤務先の名称(フリガナ含む)
・勤務先住所
・勤務先電話番号
・従業員数
・業種
・職種
・役職
・勤続年数
・収入形態
・年収
・給料日
申込内容・希望利用限度額
・郵送物の送付先
・借入目的
・現在の借入状況
・メールアドレス
・カードローン暗証番号
・返済用口座
・返済日

入力漏れや誤りがあると審査が遅れたり、落ちたりする原因になります。

項目はすべて正確に入力し、入力情報の確認画面では誤りがないかしっかりと確認してから提出しましょう。

審査では在籍確認が必須!審査に落ちたらメールが届く

楽天銀行スーパーローンの審査では、勤務先への在籍確認が必須です。

在籍確認は、申込時に記入した勤務先に電話をかけ、実際にその会社で働いているか確認するために行われます。

楽天銀行スーパーローンの在籍確認の電話は、非通知設定かつ担当者個人名でかかってきます。

本人が電話に出なくても、同僚や上司が「席を外しています」や「今日は休みです」と答えれば在籍確認は完了。

勤務先に、カードローンの在籍確認だと知られる可能性は低いです。

Q:審査の際、勤務先への在籍確認はありますか?

A:審査の一環としてお電話にてご勤務先への在籍確認を行わせていただきます。
在籍確認のお電話は、非通知設定・担当者個人名でご連絡いたしますのでご安心ください。

※社名を尋ねられた場合、「楽天銀行の○○(担当者名)」とお伝えします。
※非通知拒否設定の場合、電話番号を通知の上お電話させていただきます。(専業主婦の方は、在籍確認はございません。)
引用:楽天銀行スーパーローン(カードローン・ローン)の審査について|楽天銀行

ただし社名を尋ねられると「楽天銀行の○○(担当者名)」と名乗るケースもあるため、以下のような説明を用意しておくと安心です。

  • 銀行の担当者で、口座の確認や手続きのために連絡があった
  • 銀行の事務連絡で、本人確認や契約内容の確認の電話だった
  • キャッシュカードの利用状況の確認の連絡だった
  • 銀行のサービスに関する案内の電話だった

カードローンの申し込みとは直接結びつきにくい言い訳を考えておくと、周囲に不必要な心配をかけずに済みます。

在籍確認の電話は通常、平日9時~20時の間にかかってきますが、楽天銀行スーパーローン専用窓口に連絡すれば配慮してもらえる可能性があります。

◆ 楽天銀行スーパーローン
0120-730-115 (営業時間:平日9時~17時)
出典:各種お問い合わせの窓口を教えてください。|楽天銀行

「アルバイトで土日のみ出勤している」「24時間営業の店舗で働いている」といった事情がある人は事前に連絡しておきましょう。

在籍確認は、申込者の返済能力や信用情報を確認して問題がなかったときに行われます。

申込フォームや信用情報を確認するタイミングで審査に落ちたときは、在籍確認の電話はかかってきません。

審査結果は申込時に登録したメールアドレスに通知され、落ちたときもメールで連絡が届きます。

審査には数日かかるケースもあるため、メールの受信設定や着信履歴をこまめに確認しましょう。

審査通過後に必要な書類を提出する

楽天銀行スーパーローンの審査に通過すると、本人確認や収入証明などの必要書類の提出を提出します。

審査に通ったら必要書類の案内と契約内容確認の電話が入るので、対応が必要です。

本人確認書類は、以下の項目を含んだものが基本。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 申込住所
  • 顔写真付き

1点のみで提出可能な書類と2点の組み合わせで提出可能な書類があるので、以下のいずれかを用意しましょう。

書類の種類具体例
本人確認書類1点・住民票の写し(原本)
・印鑑登録証明書(原本)
本人確認書類2点・運転免許証(表と裏)
・パスポート
・健康保険証
・個人番号カード(顔写真付き)
・住民基本台帳カード(顔写真付き)
・公共料金の領収書(発行3ヶ月以内)

参考:カードローン商品概要|楽天銀行

住民票の写しや印鑑登録証明書は、住所や氏名が詳しく記載されているため、単独での提出が可能です。

2点を組み合わせて提出しなければならない本人確認書類は、単独では情報が不十分なため、2点セットで本人確認を行います。

例えば運転免許証を本人確認書類として提出するときは、もう1点は発行から3ヶ月以内の公共料金の領収書を提出しなければなりません。

本人確認書類の住所と申込住所が異なるなら、納税証明書や公共料金の領収書など追加書類が必要です。

利用限度額が50万円を超えるときは返済能力の確認が慎重になり、以下の収入証明書類も提出を求められます。

書類の種類具体例
収入証明書類・源泉徴収票
・給与明細書
・課税証明書(自営業者やフリーランスの人)

会社に勤めている人は、源泉徴収票や給与明細書、課税証明書が収入証明書類として認められています。

自営業の人やフリーランスの人は、課税証明書を提出しましょう。

課税証明書は住んでいる市区町村の役所で取得できます。

書類は有効期限内の最新のものを用意し、提出期限までに提出しましょう。

カード発行後にATMから借入可能

審査と書類提出が完了すると、楽天銀行スーパーローン専用のローンカードが後日郵送で届きます。

借入方法は全国の提携ATMで現金を引き出すほか、インターネットや電話からの振り込み依頼も可能です。

インターネットや電話からの借り入れは、カードがなくても利用できます。

申込方法手順おすすめな人
インターネット1.楽天銀行の会員専用サイト「メンバーズデスク」にログイン
2.「融資を申込む」から借入希望額を入力して申請する
3. 確認画面で申込内容を確認のうえ、「申込む」を押す
・スマホ操作に慣れている人
・好きな時間に自分で手続きをしたい人
・忙しくて電話が難しい人
電話1.専用ダイヤル「0120-730-115」(無料)に電話
2.オペレーターの案内に従って借入希望額を伝える
・パソコンやスマホの操作が苦手な人
・直接オペレーターに相談しながら手続きを進めたい人
・操作に不安がある人

参考:カードローンのお借入はPC/スマートフォン、お電話、ATMから可能|楽天銀行

振り込みによる融資はどちらも24時間受付可能です。

契約後すぐに資金が必要な人は、カード到着を待たずにインターネットや電話で借入申込をしましょう。

楽天銀行スーパーローン審査にかかる時間や日数

楽天銀行スーパーローンの審査結果は、申し込みをした日から最短2営業日以内に通知されるケースが多いです。

土日祝日や連休中は審査業務が休止されるため、より早く借り入れしたい人は、平日の午前中に申し込みましょう。

審査結果が届かないなら、まず登録したメールアドレスや電話番号に誤りがないか確認します。

メールが迷惑メールフォルダに入っていないかも確認しましょう。

確認しても連絡がないときは、楽天銀行のカードローン専用窓口への問い合わせがおすすめです。

審査の進捗や遅延理由を教えてもらえます。

申込前に楽天銀行スーパーローンの審査時間を確認して、焦らず待ちましょう。

最短では当日に審査結果が分かる

楽天銀行スーパーローンの審査は、最短で申込当日から2営業日以内に結果が通知されます。

申込内容のチェックや信用情報の確認、勤務先への在籍確認などの審査が問題なくスムーズに進むと、最短での審査結果連絡が可能です。

申込内容に誤りがあるときや在籍確認ができないときは、審査遅れや結果が保留になる可能性があります。

早めに審査結果連絡を受けるためにも、申し込みフォームはミスなく入力しましょう。

勤務先が休みの日は在籍確認が行われず、審査が進みません。

平日が休みの企業で働いているなら、お金が必要なタイミングに間に合うよう早めに申し込みましょう。

土日祝日や連休期間の審査は行われないため、結果が出るまでに時間がかかる可能性も。

Q:楽天銀行スーパーローン(カードローン・ローン)の審査時間はどのくらいかかりますか?

A:できるだけ速やかな審査、回答に努めておりますが、土、日、祝日が間に入る場合やお申し込みの状況等により、審査時間を数日間頂戴する場合もございます。
当行が連絡を必要と判断したお客さまには、お電話させていただきます。
※ 審査基準・審査内容のお問い合わせには、一切お答えしかねますのでご了承ください。
引用:楽天銀行スーパーローン(カードローン・ローン)の審査について|楽天銀行

例えば金曜日の夕方に申し込んだときは、審査開始は翌営業日の月曜日で、結果通知も早くて月曜日です。

申し込みはできるだけ平日の午前中に済ませ、メールや電話の連絡をすぐに受け取れる状態にして、審査をスムーズに進めましょう。

審査結果が届かないときはメールチェックや問い合わせをする

1週間程度待っても楽天銀行スーパーローンの審査結果が届かないときは、以下の手順でメールチェックや問い合わせをしましょう。

  1. 申込時に登録したメールアドレスや電話番号に誤りがないか確認する
  2. 迷惑メールフォルダをチェックする
  3. 楽天銀行のカードローン専用窓口に問い合わせる

連絡先を間違えていると審査結果連絡が届かないので、申込時に登録したメールアドレスや電話番号に誤りがないか確認しましょう。

例えばメールアドレスの入力ミスで連絡が届かず、結果が受け取れないケースもあります。

受信したメールが迷惑メールフォルダに振り分けられる例もあるため、迷惑メールフォルダのチェックも必要です。

上記2点を確認したにも関わらず審査結果が届かない場合は、以下の楽天銀行のカードローン専用窓口に問い合わせましょう。

◆ 楽天銀行スーパーローン
0120-730-115 (営業時間:平日9時~17時)
出典:各種お問い合わせの窓口を教えてください。|楽天銀行

審査状況の確認や連絡が遅れている理由を確認できます。

楽天銀行スーパーローンで審査に落ちた場合の対処法4つ

楽天スーパーローンの審査に落ちた場合の対処方法は、以下の4つです。

  1. 6ヶ月以上期間を開けて楽天銀行スーパーローンに再申し込みする
  2. ローン審査の優遇を目指して楽天会員ステータスランクを上げる
  3. 別の銀行や消費者金融の申し込みを検討する
  4. 情報開示請求で自分の信用情報を確認し改善する

楽天銀行スーパーローンの審査に落ちたときはすぐに再申し込みをせず、6ヶ月以上期間を空けましょう。

短期間での再申し込みが信用情報に記録されると、「資金繰りに困っている」と判断されやすいからです。

楽天スーパーローンの審査では、楽天会員ランクによる優遇が明記されています。

再度楽天スーパーローンに申し込みたい人は、最上位のダイヤモンドランクを目指すと評価が高まりやすいです。

借り入れを急いでいるなら、別の銀行や消費者金融のローンも検討しましょう。

銀行ごとに審査基準が異なるため、他行や消費者金融なら審査に通り、借り入れできる可能性があります。

自分の信用情報を開示請求で確認し、審査に落ちた原因の把握も大切です。

誤った情報があれば訂正依頼を行い、自分に落ち度があるなら次回の申し込みまでに改善しましょう。

楽天銀行スーパーローンに再度申し込む場合は6ヶ月以上期間を開ける

楽天銀行スーパーローンの審査に落ちてから再度申し込むなら、前回の審査から6ヶ月以上の期間を空けてから申し込みましょう。

公式サイトでも、直近6ヶ月以内の再申し込みは受け付けていないと明記されています。

Q:以前に、楽天銀行スーパーローンの審査に落ちました。再度お申込できますか?

A:過去6ヶ月以内にお申込をされたお客さまのお申込はご遠慮いただいております。
過去6ヶ月以上前にお申込いただいた方については、再度お申込いただけますが、審査の結果によってはご融資できない場合もございますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
引用:楽天銀行スーパーローン(カードローン・ローン)の審査について|楽天銀行

借り入れの審査に申し込むと、申込情報が信用情報機関に約6ヶ月間記録されます。

信用情報とはお金の借り入れや支払いに関する記録で、記録される項目は以下の通りです。

  • 申込履歴
  • 契約内容
  • 返済状況
  • 利用残高

短期間に再申し込みすると「お金に困っている」と判断されやすく、審査に通りにくくなる可能性があります。

とはいえ勤続年数が短い人以外は、今と状況が変わらなければ6ヶ月待っても審査に通る可能性は低いです。

6ヶ月間待っている間に以下の対策をすると、審査通過の可能性を高められます。

  • 収入が不安定な人は長期の仕事に就く
  • 借入額が多い人は借入額を減らす
  • 借入件数が多いなら1社まで減らす

待っている間にできる対策を行って、楽天銀行スーパーローンの審査通過を目指しましょう。

楽天会員ランクを上げて審査優遇を狙う

楽天スーパーローンの再申し込みを考えている人は、楽天会員ランクを上げて審査優遇を狙いましょう。

楽天銀行スーパーローンの審査では、楽天会員ランクが高いほど優遇を受けられる可能性があります。

特に最上位のダイヤモンドランクを目指すと、審査での評価が高まる傾向です。

ダイヤモンド会員になる条件は以下の通り。

  • 楽天カードを保有している
  • 過去6ヶ月間で楽天ポイントを合計4,000ポイント以上の獲得する
  • 過去6ヶ月間で楽天ポイントの獲得回数が30回以上ある

ダイヤモンド会員は以下の方法で目指せます。

具体的な方法楽天のサービス
楽天カードを作る・楽天カード
固定費を楽天サービスに切り替える・楽天モバイル
・楽天でんき
・楽天保険
買い物は積極的に楽天市場を活用する・楽天市場
娯楽やレジャーは楽天関連サービスで予約する・楽天トラベル
・楽天ビューティ
楽天ポイントカードが使える店舗でカードを提示する・楽天カード
・楽天ポイントカード
楽天ペイを使う・楽天ペイ
・楽天カード

楽天カードを持っていない人は、年会費無料の楽天カードを作成しましょう。

楽天カードの保有は、ダイヤモンド会員になるための前提条件です。

6ヶ月間で4,000ポイント以上を獲得するためには、1ヶ月あたり約667ポイントを獲得する必要があります。

楽天市場での買い物だけでなく、固定費やレジャー予約でも積極的に楽天のサービスを利用しましょう。

例えば楽天市場で40,000円の買い物をして、楽天カードで決済した際に貯まるポイントは以下の通りです。

項目内容ポイント数ランクアップ対象ポイント
楽天会員登録による基本ポイント100円につき1ポイント(通常ポイント)400ポイント
楽天カード通常分楽天カード利用による+1倍(通常ポイント)400ポイント
楽天カード特典分楽天カード特典の+1倍(期間限定ポイント)400ポイント×

楽天カードを決済方法に選ぶと楽天カード利用分の特典があり、合計1,200ポイントが付与されます。

ただし楽天カード特典分の400ポイントは期間限定ポイントで、ダイヤモンド会員の条件である「ランクアップ対象ポイント」には含まれません。

40,000円を楽天市場で購入した際のランクアップ対象ポイントは800ポイントになり、毎月の獲得ポイント数は達成できます。

加えて、ポイントは6ヶ月で30回以上獲得しなければなりません。

1ヶ月あたり約5回のポイント獲得が必要な計算です。

楽天ポイントの獲得回数を増やすための工夫は以下の通り。

  • 日常の買い物や食事の際に楽天カードを使う
  • 楽天ポイント対象の実店舗で、支払いは現金でも楽天ポイントカードを提示する
  • 楽天カードから楽天キャッシュにチャージし、楽天ペイで支払う

日頃から楽天カードで決済する習慣をつけると、無理なく楽天ポイント獲得回数をアップできます。

楽天カードは楽天ポイントカードとしても使用でき、支払い時に提示すればポイント獲得も可能。

決済アプリの楽天ペイの利用もおすすめです。

楽天ペイで500円を支払う際に楽天カードを連携して楽天キャッシュで支払うと、獲得ポイントは2ポイント、獲得回数は2回になります。

項目還元率獲得ポイントランクアップ対象ポイントポイント獲得回数のカウント
楽天カードから楽天キャッシュへのチャージ0.5%2ポイント1回
楽天キャッシュでの楽天ペイ支払い1.0%5ポイント1回
合計1.5%7ポイント2回

楽天ペイは全国600万カ所以上の店舗で利用できます。

多くのスーパーやコンビニ、ドラックストアでも利用できるため、以下の人にも最適です。

  • 主婦
  • 学生
  • 1人暮らし

日常生活の中で楽天関連サービスの利用頻度を増やして、楽天銀行スーパーローンの審査に通る可能性を高めましょう。

別の銀行や消費者金融のローンを検討する

楽天銀行スーパーローンの審査に落ちたときは、別の銀行や消費者金融の検討も選択肢の1つです。

楽天スーパーローンの審査に落ちたとしても、すべての銀行のローン審査に通らないわけではありません。

銀行ごとに審査基準や保証会社、重点を置く項目が異なるため、楽天銀行スーパーローンで審査に落ちても別の銀行では通る可能性があります。

「より早くお金を借りたい」「自分には銀行系のローンは厳しすぎるかもしれない」と感じる人は、消費者金融がおすすめです。

消費者金融と銀行系のローンは審査基準が異なります。

消費者金融は融資専門の金融機関なので、より多くの人に融資できるよう銀行カードローンより審査が柔軟な傾向です。

最短審査時間は3分~20分程度で、急ぎで資金が必要な人にも向いています。

消費者金融の申込条件や審査時間は以下の通りです。

この表はスクロールできます。

消費者金融公式サイト申込条件金利審査時間即日融資
プロミス
詳細はこちら
・年齢18~74歳のご本人に安定した収入のある方4.5%~17.8%
※新規契約の方が対象
事前審査
SMBCモビット
詳細はこちら
・満年齢20歳~74歳の安定した収入のある方
・当社基準を満たす方

・アルバイト、パート、自営業の方も利用可能
3.0%~18.0%最短30分
アイフル
・満20歳以上69歳までの定期的な収入と返済能力を有する方
・当社基準を満たす方
3.0%~18.0%最短20分
アコム
・20歳以上72歳以下

・成人以上の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
3.0%~18.0%
※契約極度額100万円以上の場合、3.00%~15.00%
最短20分
レイク
・満20歳~70歳以下の方で、安定した収入のある方
・パート・アルバイトで収入がある方
・国内居住の方
・日本の永住権を取得されている方
年4.5%〜18.0%
※貸付利率はご契約額およびご利用残高に応じて異なる
お申し込み後、最短15秒で審査結果表示

消費者金融はパートやアルバイトの人でも申込可能です。

時間にゆとりがある人は別の銀行系カードローンも比較検討し、より早く借り入れしたい人や審査が不安な人は消費金融のローンを検討しましょう。

情報開示請求手続きを行って自分の信用情報をチェックする

楽天銀行スーパーローンの審査に落ちたときは、情報開示請求手続きを行って、自分の信用情報をチェックするのも1つの方法です。

「過去に延滞していたため、審査に通るか不安」「なぜ審査に落ちたのか分からない」という人は、信用情報機関に情報開示請求をしましょう。

信用情報機関は、ローンやクレジットカードの以下の記録を管理しています。

  • 申込情報
  • 契約情報
  • 返済状況
  • 支払遅延

開示請求をすると自分の信用情報を直接確認でき、誤りがあれば訂正の手続きを進められます。

信用情報機関と開示請求の方法は、以下の通りです。

この表はスクロールできます。

会社名略称取扱範囲開示請求方法URL電話番号開示手数料開示までの時間
株式会社シー・アイ・シーCIC・クレジットカード利用履歴
・割賦販売
・消費者ローン
・携帯電話料金
・インターネット(スマホ・PC)
・郵送(申込書+本人確認書類)
https://www.cic.co.jp/creditinfo/open/0570-666-414・インターネット:500円
・郵送:1,500円
最短当日
株式会社日本信用情報機構JICC・貸金業者の情報
・クレジットカード情報
・インターネット
・郵送(申込書+本人確認書類2点)
https://www.jicc.co.jp/kaiji/010570-055-955・郵送:1,000円1週間程度
全国銀行個人信用情報センターKSC・銀行系のローンや融資情報
・住宅ローン
・銀行窓口を通じて開示請求(直接の個人申し込みは不可)https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/0120-540-558
03-3214-5020
・非公開(銀行による)1週間から10日程度

CICの信用情報をインターネットで開示するには、CICの公式サイトから「信用情報開示申込書」を作成し、クレジットカードで手数料を支払います。

申込後は指定の電話番号に電話して受付番号を取得し、開示専用ページにアクセスすると、ほぼリアルタイムで信用情報を確認で切る仕組み。

JICCの信用情報開示は、専用のスマホアプリを利用しての申し込みが一般的です。

アプリで本人認証や必要な情報を入力し、手数料を支払うと、開示結果が郵送で送られてきます。

郵送のため、申し込みから手元に届くまでに通常1週間程度必要です。

KSCの信用情報開示は、個人が直接申し込みはできず、銀行窓口を通じて申し込まなければなりません。

銀行を通じて申請すると、開示結果は郵送され、通常1週間から10日程度かかる場合が多いです。

CICやJICCではインターネットから簡単に手続きができるため、わざわざ窓口に行く必要もなく、気軽に自分の信用情報を確認できます。

以下の人は、まずCICやJICCで開示請求を行い、自分の信用情報を把握しましょう。

  • 6ヶ月後に楽天スーパーローンに再申し込みをしたい
  • 次は別の銀行ローンに申し込みしたいので今回の審査に落ちの理由を知っておきたい

借入額を確認して多すぎる人は、返済を進めてから楽天銀行スーパーローンの審査に申し込みましょう。

信用情報に長期延滞の記録がある人は、延滞解消から5年待たないと審査に通りません。

審査落ちの原因を知り、原因を改善してから次の申し込みをすると、審査に通過する可能性が高まります。

◾️プロミス※主婦の方でも、パート、アルバイトによる安定した収入がある場合はお申込み可能です。
※30日間無利息サービス:メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
※お申込みの時間帯によって、当日中のご融資ができない場合があります。
※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
◾️SMBCモビット※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
◾️レイク※Webで最短25分融資:21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。
※一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
※貸付利率はご契約額およびご利用残高に応じて異なります。
※在籍確認が必要な場合でも、お客様の同意なくお電話いたしません。
▼365日間無利息
※初めてのご契約
※Webでお申込み・ご契約、ご契約額が50万円以上でご契約後59日以内に収入証明書類の提出とレイクでの登録が完了の方
▼60日間無利息
※初めてのご契約
※Webお申込み、ご契約額が50万円未満の方
▼期間共通
・無利息期間経過後は通常金利適用
・初回契約翌日から無利息適用
・他の無利息商品との併用不可
>貸付条件はこちら
◾️アイフル※最短18分:お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。 貸付条件:※定期的な収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方 収入証明書類:※アイフルの利用限度額が50万円以下、且つ他社を含めた借入総額100万円以下の場合 貸付利率,遅延損害金,契約限度額または貸付金額,返済方式,返済期間・回数,担保・連帯保証人のいずれかを訴求している場合
商号:アイフル株式会社
登録番号:近畿財務局長(14)第00218号
貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)
遅延損害金:20.0%(実質年率)
契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)
返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式
返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)
担保・連帯保証人:不要
◾️アコム※最短20分:お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※24時間最短10秒で振込:金融機関により異なります。
※原則、お勤め先へ在籍確認の電話は行いません。
※実施が必要となる場合でも、お客様の同意を得ずに実施することはありません。
貸し付け条件:20歳以上の安定した収入と返済能力を有する・当社基準を満たす方
◾️au じぶん銀行カードローン※au じぶん銀行公式
◾️楽天銀行スーパーローン※審査完了までは個人差があります。また土日祝は営業しておりません。 楽天会員ランクに応じて審査優遇:※一部例外あり
◾️ベルーナノーティス※収入証明書類が必要な場合もございます。(要審査)
※ご提出いただいた書類は返却いたしませんのでご了承ください。
◾️住信SBIネット銀行カードローン※利用限度額、金利優遇により金利が決定します。金利優遇条件はこちら
◾️三井住友銀行カードローン※申込完了後の確認事項や本人確認書類の提出状況によって異なる場合があります。
※三井住友銀行の普通預金口座をお持ちでない方、またWEBよりお申込みのお客さまで、本人確認をオンラインで行った場合に限り「カードレス」の選択が可能
※カードレスを選択の場合は(SMBCダイレクト)インターネットによるご利用となり、ATMはご利用いただけません。
◾️みずほ銀行カードローン※インターネットでお申込の場合、審査の結果によってご利用限度額を決めさせていただきます。 ※住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。
※外国人のお客さまは永住許可を受けている方が対象となります。
※審査の結果によってはご利用いただけない場合がございます。
◾️横浜銀行カードローン※お申込受付時間等により、審査結果のご連絡が翌日より後になる場合があります。
※満 70 歳以降はあらたなお借り入れはできません。ご返済のみのお取り引きとなります。
※イオン銀行、全国の銀行・信用金庫等の提携金融機関ではお借り入れおよび残高照会のみ可能です(ご返済はできません)。
◾️オリックス銀行カードローン※ご利用条件:以下の条件をすべて満たす方
・お申込み時の年齢が満20歳以上69歳未満の方
・原則、毎月安定した収入のある方
・日本国内にご在住の方(外国籍の方は、永住者または特別永住者の方)
・株式会社ドコモ・ファイナンスまたは新生フィナンシャル株式会社の保証が受けられる方
◾️dスマホローン<融資時間>
審査:最短即日※1 
融資:最短即日※2 
※1 年末年始を除く。17時までのお申込みに限ります。申込み状況等により、翌営業日以降の審査となる場合がございます。
※2 システムメンテナンス時間はご利用いただけません。振込実施のタイミングはご利用の金融機関により異なります。
※ご契約には所定の審査があります
※ドコモ回線やその他ドコモサービスのご利用状況に応じて、最大年率3.0%の金利優遇が適用されます。適用条件詳細はこちら
※優遇適用後金利 0.9%~17.9%(実質年率)/基準金利 3.9%~17.9%(実質年率) ドコモ回線などのご利用状況に応じて、最大年率3.0%の金利優遇が適用。適用条件はdスマホローン公式サイトでご確認ください。
当サイトはローン商品およびクレジットカード等の情報提供を目的とし、提携企業のPR情報が含まれています。当サイトと掲載企業間の契約に関して、当社は一切関与をしません。
また当社は掲載企業間におけるトラブルに関して、一切責任を負いません。
当サイトで掲載している商品・サービスは、契約時に審査が必要な商品を含みます。審査によって掲載内容と異なる結果になる可能性もございます。
当サイトの掲載情報は金融機関各社に基づき、提供情報の正確さには細心の注意を払って取り扱っておりますが、掲載元が情報更新を行った際に最新情報と一時的に異なる可能性があります。
当サイト上にて掲載する商品・サービスに関するご質問は、当社で判断ができかねる場合がございます。
ローン商品の契約では、利息が発生する場合もあります。収入と支出のバランスをご考慮いただいた上でご利用ください。
当サイト上に掲載されている情報は、すべて更新日時点での情報および内容となります。
当サイトはアコム社・銀行カードローンなどから委託を受けてアフィリエイトを利用し、広告収益を得ています。