オンラインM T Gのススメ
目次
しばらくご無沙汰してしまいました。
今日からまた再開します。
新型コロナウィルスの影響で、STAY HOMEな日々が続いています。皆さんの施設でももちろん外部の来訪者を制限されていることでしょう。
私たちの会社では、徒歩で通勤しているスタッフと、書類をデータ化するスタッフ以外は全員テレワークです。
でも、仕事中はいつもzoomというツールを使って、オンラインでスタッフ全員つながっているため、まるで通勤して仕事をしているのと変わりません。
Zoomはこんな感じ。
この時はまだ通勤しているスタッフが多い4月の初旬だったので全員マスクで仕事してますね(笑) 。
この後9日から完全にテレワークとなりました。
もうすでに理事会を開催した法人もいると思いますが、本格的に理事会が開催されるのは今週末あたりからとなりますね。
リアルでの開催は難しく、今年はzoomで開催する法人も多いと思います。
でもこの形、とっても良い流れだと思います。
最初は少し抵抗あるかもしれませんが、やってみればzoomで開催することのメリットに驚かれると思います。
一番のメリットはペーパレス化が進むということと、全員の意見を公平に聞けるということでしょうか。
いきなり理事会をオンライン化するのは抵抗があるという法人は、まずは定期的なミーティングや会議から始められると良いと思います。
ほとんどリアルで開催するのと変わらない機能で実施できますよ。
弊社ではオンライン会議のためのサポートもやっておりますので、もし困った時はいつでもご連絡くださいね!
それでは今日はこの辺で。
最近の投稿
- 2023.09.25
- 【最新】社会福祉法人の会計基準とは?専門税理士 がわかりやすく徹底解説します
- 2023.09.14
- インボイス開始目前!個人事業主目線の注意点を税理士が解説
- 2023.08.28
- 相続 遺留分とは?相続人の権利と税務上の考慮点を税理士が解説